久しぶりに、
管球アンプ作製を企てているここ最近です。
1年位前に、面白い形の球を買っていました。
832Aと云う、
なんだか金魚鉢に見えてしまう?(私だけ?)
ユニークな形をした球です。
元々はオーディオ用ではなく、高周波用に設計された送信管で・・・
管内に2ユニット封入してあり、プッシュプルで使うことを想定して作られた球みたいです。
CETRON製のJAN仕様、
1988年21週目の製造の、
黒色プレート。
いい球な感じがします。
出力もけっこう取り出せる球のようですが、
あまり欲を張らず、こじんまりとした感じにしたいと思います。
と云うことで、
まだ何も詳細決めてないんですけど、
少しずつ、進めていきたいと思います。
では、また。