そろそろ、冬が近づいてますね。
冬もいいんですけど、個人的には苦手なのですよ〜寒いのが。
はよ暖かくならんかな。
さて、最近の作りモノは、、、
「タマゴスツール」・・・を作っています。
なに?・・ソレって感じですが、要するにねっ。座面がタマゴ型の、スツールなんです。
以前(かなり前)、一個作って、以来愛用しているのですが、(←ココ参照)
個人的にかなり気に入っているので、二個目を作ろうと思い立っています。
↑完成(予想)の図。
で、作製の模様は・・・
↑座面となる板を、鉋で仕上げています。
素材は栗を使いました。
↑座面をタマゴ型にカット。
長手方向が約30cm、短手方向が約24cmっと、小ぶりな腰掛けと云った感じになりますね〜
タマゴ型に仕上げる方法は、まず、タマゴ型の型板を、べニア板で作っておきます。
座面となる材料を、大き目にザックリとカットしておき、型板と座面材を固定し、パターンビットを取り付けたトリマーで仕上げました。
脚は、タモ材を使用の予定。
とりあえず、50cmX4.5cmX3cmの角材に仕上げました。
今のところ、ここまで。
完成が楽しみです。